視力の悪化
私は小学生の時には既にメガネをかけて授業を受けていました。
大人になってからは、コンタクトレンズにお世話になっています。
そして40歳過ぎたころから、更に視力がダウン。
座り仕事でパソコンも多く、やむを得ないとは思っていました。
そして46歳過ぎてから、近くが見えにくくなってきたことに気づきました。
「老眼」という文字が頭をよぎりましたが、痛いわけではないので放置していました。
先日、片方の目の白目部分が出血しているように見える「結膜下出血」になりました。
これは片目だけ血に染まった様に見えたので、あわてて眼科に飛び込んだのですが時間が経てば治るとのこと。
結膜が弱くなっているため、ギュッと目をつむるぐらいの少しの力が加わっただけでも出血しまうようでした。
再発する可能性もありといわれました(><)
眼科にきたついでに、視力検査をしてもらいました。
老眼の検査は初めてでしたが・・思っていた通り「老眼」を告げられました。
あぁ、やっぱり来ちゃったのね。
もう老化を受け入れるしかないです(><)
スマホを遠くに離すのが恥ずかしい
電車の中で本やスマホを見る時に遠くに離してみるのが恥ずかしいです。
特に誰が見ているってわけでもないのにね(笑)
老眼チェックしてみると、年齢相応な感じなんですけどね。

引用:Parper Glass
テレビやパソコンは目からの距離があるので、見るのには苦にならないのですが、スマホは至近距離のためすこし大げさに離してピントをあわせてしまいます(苦笑)
頭痛も悪化
座り仕事なのでやむを得ないのですが、パソコンが多い業務なのでやはり目を酷使してしまいます。
もともと頭痛持ちなのですが、疲れが溜まると肩こり腰痛と目の奥がジンジン痛くなるような頭痛がきます。
仕事にも集中出来ないほどの時は、目をつぶったりしていますが、座り仕事ももう厳しいのかなとガックリしてしまいます。

アイケアサプリ
ダイエットサプリは、色々試していますが効いたことはなく、いつも途中で投げ出してしまいます(^^;)
高額で続かないものや粒が大きすぎて飲みにくいものも敬遠してしまうことが多いです。
「アイケアサプリ」というサプリがあると聞いて、どうだろうなぁと疑いながらも「1日たったの99円」というコストパフォーマンスにつられて飲み続けています。
まだ広告にあるような「クリア」な段階にはたどり着いてはいないのですが、1ヶ月試してみて思うことは頭痛が劇的に減ったことです。
見えにくいだけではサプリは飲まないかもしれませんが、頭痛がなくなるなら飲もうという気になり続けられています。
私には、あっているのかもしれませんね。
今なら最大77%オフのキャンペーンをやっているみたいです。
自分の時はこういうキャンペーンをやっていなかったのでちょっとくやしいです(笑)
まとめ
ちらっと頭をかすめたものの、痛くはないので放置してしまうといつのまにか進んでしまうのが老眼です。
老眼はみんななるものだなんて簡単に考えずに、見えにくくなったなと思ったら眼科を受診することをおすすめします。
私はまだ軽度だったのでサプリでなんとか保っているものの今後は、どうなるかわかりません。
今後は老眼鏡やルーペ等も必要になるのかなぁ。
年を取るってお金もかかりますね(><)