「問い合わせ」フォームからくるメール内容
ブログを運営しているとブログ上にある「問い合わせ」から様々なメールが届きます。
だいたいは「リンクを貼ってもよいでしょうか」という内容が多いです。
リンクフリーですが問い合わせいただいた場合は、先方のURLの内容を確認させていただきO.K.連絡しています。
最初は、海外からのスパムメールが大量に来たり、宗教がらみのものや批判的なものもありました。
悩みましたが、だんだん毎日の様にくるメールを気にしていてもしかたがないと思うようになりました。
中には、「本を出版しませんか」等、本当かな?と疑ってしまうような内容があったりもします。
来たメールはすべて読みますが、疑ってかかってしまいます(@@;)
そんな中、地元のテレビ局らしきところからメールがありました。
申し訳ないけれど、最初は疑ってしまいます。
ただ、テレビ局名以外にもそのチャンネルの実在する番組名も記入してあったのとメールアドレスのドメインがテレビ局の物と一致していたので連絡してみました。
本当にテレビ局?!
「お話できないでしょうか」
という内容で届き警戒しながらも、「ご協力できることがあれば」と返信
↓
「お会いできないでしょうか」
もちろん番組の内容を確認した上で、O.K.しました。
本当にテレビ局の人間なのかがわかりますし、テレビ局に出入りすることはなかなかないですしね(笑)
↓
その後は、打合せや内容確認
↓
初体験となるロケ
とトントン拍子に進みました。
生れてはじめてのロケに前日も眠れず、めちゃくちゃ緊張(笑)
ゆるーい言葉でもカミカミのままでも、ナレーションいれたり画像いれたりして編集してくれるということで何とか終了。
カメラさんや音声さんに囲まれて話すお仕事って大変ですね(><)
そういった業界にいないなら、一生に一度あるかないかだと思って参加してきました。
テレビで紹介された影響
テレビで紹介されるとブログアクセスに影響があるだろうなと思い、今回は引き受けてみました。
放映される正確な時間は、当日にならないとわからないということで知らされていませんでした。
北海道テレビの「イチオシ!!」という番組です。
地方局とはいえ北海道全域に放送される訳で、ドキドキ。
番組の冒頭で5分くらいから始まり、10分くらいの時間放映され終了。
あっという間でした(笑)

16時台だったこともあり、一瞬リアルタイムユーザー数はあがったもののそれほど大きなアクセス増とはなりませんでした。
でも、新しく私のブログを知ってくれた人がいればいいかな。

まとめ
今回のことで問い合わせフォームにくる内容を疑うことも大事だけれど、前向きにとらえるのも大事だなと思いました。
たまたまテレビ局内で練られた企画と私のやっているブログ内容が一致しているということで、お声がけしていただいた様です。
偶然のラッキーだったわけですね^^
ブログをやっていると色々なことがあるものですね。
今後もブログを続けていこうとモチベーションがあがる出来事でした。
紹介されたブログはこちら→ 札幌クリップ
札幌の再開発や地域の情報に関してゆるーく紹介しています。