メールアドレスの作成
ブログを開始するにあたり、一番最初にしたことはメールアドレスの取得でした。
もともとケータイのメールアドレスとかヤフーのフリーメールアドレスは持っていましたが、ブログ用のアドレスを別にもちたかったからです。
また、色々なサイトをみて勉強したところ、「ネットビジネスをする際はフリーメールを使う機会が必ず増える」とあったので、グーグル(gmail)でアカウント取得をしてみました。
まずはGoogleアカウントの取得ページにアクセスしてみてください。
最初の画面に、項目どおりに必要事項を入力してください。
画面1

赤丸のユーザー名を選択のところにいれた文字や数字が、あなたのアドレスになります。
もしも、他の方が同じアドレスを持っているので使用できないということであれば、
「このユーザー名は既に使用されています。別のユーザー名を選択してください」
と表示され、それに似ている「選択可能なユーザー名」が表示されます。
画面2

画像1で決定したメールアドレスが表示されていると思います。
あとは電話番号と生年月日と性別を選択して、次へボタンをおします。
画面3

この配信ボタンを押すと、丸の所に表示されたあなたの携帯電話番号に6ケタの確認コードが送信されます。
配信なんてボタンを押すとなると、私なんかはちょっとドキドキしてまいますが、Googleは信頼できるサイトなのでご安心ください。
画面4(ケータイ電話のメッセージ画面)

ケータイ画面にに確認コードがでますので、次のページにこの確認コードをいれます。
画面5

画面6

次に規約がでてきます。大事なことが書いてありますので読みたい方は読んでください。
私はこういった場合結構スルーなんです。あまりよくないですよね(><)
「同意します」ボタンをおします。
画面7

蛍光ペン部分にあなたのお名前があれば、取得できています。
これでGoogleの色々なサービスを活用できます。
画面8

右上の■が9つ並んでいるボタンから、色々な機能をつかってみましょう。
メールアドレス1つ作成するのも初心者には難しいものです。
ブログで稼ぐことにチャレンジする前にやらなくてはいけないことが、たくさんあります(@@)