★ブログで稼ぐ-チャレンジ4ヶ月目
3ヶ月目に急にアクセス数が増えたのもあり、継続していこうと改めて思い気合をいれていました。
この月は18本の記事をかくことができました。
先月 ⇒ 今月
- PV数 約3000 ⇒ 約3000
- 記事数 46 ⇒ 64
- 報酬 約700円 ⇒ 約600円
※PV数と報酬はGoogleポリシーに従い公開せず”約”としています。
記事数がかなり増えたのに、PV数も報酬にも影響がない理由は何なのか、自分でも判っています。。
色々と勉強しながらブログの構成も変更していたのですが、
パーマリンクはわかりやすいものに変えたほうがいい
という記事を読み、安易な気持ちで変更してしまいました
パーマリンクは記事がどこにあるかという2018住所みたいなものですね。
そうしたら・・、次の日からアクセス数がガクン落ちてきてしまいました。
今月の失敗
ここでやっと気づきました。
昨日、パーマリンクを変えた事による影響だと・・
ハプニング発生(@@;)
ネット上で色々調べてみましたがどうすればいいかがわからなくてパニック・・
パーマリンクを変更した後というのは、グーグル(検索エンジン)が再度、その記事をインデックスしてくれるそうなのですが、速度にバラ付きあるようです。
私のちっぽけなブログなんて絶対に後回しにちがいありません。
検索エンジン上では過去のパーマリンクのままになるので、アクセスしてくれた方には、
“Not Found(記事が見つかりません)”
となってそのブログから離脱してしまうようなんです。
引っ越しをしたのに届け出が受理されていないから、手紙が住所不明で返送されちゃうっていうのと同じです(><)
ブログに訪れてもすぐに離脱する人に「まってぇー。いかないでぇー」と思いながらみているだけ。
数日持てば再度インデックスされるという言葉を信じて待ちました(TT)
もちろん、グーグルが早くインデックスしてくれる方法を探し出したりして対策も試みました。
パーマリンクを変更するということは、グーグルからの評価としてはかなりマイナスになると思われます。
そんなことがあり、PV数が落ちているという理由もあります。
安易にワードプレスの設定を変えるものじゃないなということを学びました。
- 記事数 20 ⇒ 32 ⇒ 46 ⇒ 64
- 報酬 約80円 ⇒ 約300円 ⇒ 約700円 ⇒ 約600円
※PV数と報酬はGoogleポリシーに従い公開せず”約”としています。
せっかく記事たくさん書きましたが、PV数や報酬に影響はありませんでした。
次の月に期待。
勉強させてもらったと思って前向きにいきます。
