ALISAセミナーの様子
今日は、アフィリエイト専門大学【ALISA】が、北海道で初のセミナーを開くということで参加してきました。
やはりいつもと同様で7,8割が男性です。
でも、女性は私と同じ様な世代の方も複数いらしてちょっとホッとしたりして(^^;)
100名募集していましたが、49名とのこと。
ALISAさんのセミナーは北海道では初回ということもありますが、雪が多い時期だから札幌以外の人は来にくい時期なんだと思います。
「初!4本仕立て!北海道アフィリエイト&対策セミナー!!」
登壇者は以下。
・株式会社ウィルゲート サグーワークス担当 北原さん
・「afb」脱毛ジャンルご担当者さん
・「mixhost」代表取締役 伊丹さん
・「ALISA」河井大志さん
13時半から17時半という長時間でしたが、これが無料でいいの?!という内容。

講義内容について
講義内容は、詳しくかけませんが大まかな私の感想を込みで書いていきます^^
最初は、ウィルゲートの北原さん。
まず・・若い、かわいらしい登壇者^^。
おばちゃんもそう思ったんだから、男性はさぞかし・・(笑)
つかみはバッチリね。
Google先生がどの様なサイトの評価が高いのかを、サイトAとサイトBを実際に比較して分析した結果を教えてくださいました。
個人レベルではなかなかできないことなので、もう最初の部分だけで、満足してしまった私です。
Googleの最新アップデート情報や上位表示しやすいコンテンツの制作方法についてもわかりやすく教えていただきました。
被リンクの影響はまだまだ大きいこと。
キーワード選定の仕方やサイト構成、商品選びに至るまで。
アフィリエイトにまだ、深く取り組んでいない私にはもう盛りだくさんの内容。

更に、レンタルサーバー「mixhost」の代表である伊丹さんのサーバーについての講義。
私がまさに悩んでいる表示速度についての説明があり、ガッツイてしまいました(^^;)

もちろん営業も兼ねていますので、他社との比較も見ましたが初級者から中級者になりつつある私は、替えたほうがメリットがあるかもと思ってしまいました。
簡単に高速化ができること、費用面や移転代行サービスを1万円以下で行っていることで注目してしまいました。
これからサーバー契約を考える方、mixhostは押しです。

最期にALISA代表の河井さんが、結局は「調べること」「継続すること」が大事だとおっしゃっていました。
色々知識を得ることはできるけど、最終的にはやはりそこですよね。

まとめ
ALISA代表の河井さんは、アドセンス書籍をもっていたのでとても楽しみでした。
|
このような機会をいただけたことはとてもうれしいです。
同時に、東京や大阪、福岡にはこういった無料セミナーがたくさんあるんだと思うとうらやましいとともに、差がつくはずだぁとも思ってしまいます。
こういったセミナーを北海道でももっとやってくれるといいなぁ。
こちらでインプットしたことをアウトプットできる努力をしていきたいと思います。