グーグルアドセンス開始から1年
グーグルアドセンスから、収益化O.K.のお返事をいただいたのが昨年の10月2日です。

このメールがきたときは本当にうれしかったです^^
よって、ブログの収益化から丸一年経ちました。
報酬の推移
アクセス数(PV)も少しずつあがっていますが、報酬も少しずつあがってきました。

細かい数値は、公表してはいけないようですがこれくらいなら大丈夫でしょう。
1ヶ月目は二桁でしたが、初めての報酬にうれしくなりました。
2ヶ月目から5ヶ月目まで3桁が続き、6ヶ月目でやっと4桁になりました。
半年で、ちょうど10,000PVと100記事達成での4桁だったので覚えやすいです。
数々の失敗を繰り返しながらも順調に伸びていったので、よしっもっと頑張るぞ!と思っていた9ヶ月目に自己クリックによるペナルティでアドセンス30日停止になりました(TT)
報酬はゼロ。
落ち込みましたが、ここでちくしょー!と思い記事をかき続けました。
アドセンス停止中にやったこと
とにかく記事をかき続けること。
過去の記事を見直したり、タイトル変更を試みること。
誤字脱字のチェック
PV数をあげるためのレイアウト変更 etc・・
アドセンス停止解除までの時間は長かったです・・(><)
とにかく、今できることをしようと努力しました。
その成果があったのか、停止解除後からは順調に報酬もPVも伸びていきました^^
11ヶ月目に20,000PV達成できましたv(^^)v
1年目では26,000PV達成でき、報酬も1万円を超えました。
やったぁ~。
年間累計報酬は約4万円となりました。(アドセンスのみ)
使ったお金(費用)
一方、勉強するために使用したお金やドメインやサーバーレンタルの費用をあげてみます。
教材1ー9,900円
教材2ー 500円(プレゼント的な教材)
教材3ー9,800円
サーバー代ー1,620円
ドメインー132円
有料テーマAー10,800円
有料テーマBー7,872円
合計40,624円
収入が4万で、支出が4万・・というわけで、ぜんぜん儲かっていないことがわかりました(><)
私の支出の中で大きいのはワードプレスの有料テーマですね。
ワードプレスは長い時間格闘したのですが、なかなか自分の思い通りのレイアウトにならなかったので有料テーマを購入してしまいました。
でも、これはずっと使用できるものなので必要経費かなと思っています。
また、最初はノウハウコレクター化していたのでちょっと自分に投資しないと身につかないのではと思い、ちょこちょこと教材を購入してしまいました。
学んだことも多くありますが、その教材がこれくらいの金額相当なのかは今でもわかりません。
アドセンス+アフィリエイトの年間報酬
アドセンスも今までどおりに続けていきますが、今後はアフィリエイトの方にも力をいれていきたいと思っています。
アフィリエイトの報酬はまだ微々たるものではありますが、少しずつのばせていたけたらいいなぁと思っています。
アドセンス報酬+アフィリエイト報酬は、今日9月30日の報酬が確定してから、ブログで稼ぐチャレンジ日記の方にかきたいと思います。
今年もあと3ヶ月です。
アドセンスチャレンジしている方、一緒にがんばりましょう^^