40代からのゆるーく終活 
副業 副業

副業収入は失業給付から減額されるのか

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
副業収入は失業給付から減額されるのか 会社員として働きながら少しずつブログ収入を得ています。 その副業収入で生活できる目途もたたないまま、自己都合で退職しました。 退 …
パソコン作業 副業

ストックフォトサイト「写真AC」でカンタン副業 眠っている写真を活用

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
無料素材のサイト 登録すれば写真素材を無料でダウンロードできるサイト【写真AC】。 以下の写真も「写真AC」のサイトからダウンロード …
終活

自分の年金額を調べてみよう 日本年金機構の「ねんきんネット」のログイン方法

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
年金額を調べることは大切 最近、年金額について話題になっていますが実際に自分がもらえる年金額を調べたことはありますか? 「老後にいく …
その他

「ミドル」や「シニア」って何歳から?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
「ミドル」や「シニア」って何歳から何歳まで? 総称として使用されている年齢を表す言葉、「ミドル」や「シニア」って何歳からかわかりますか? 49歳の自分は、シニアではないから …
驚き 副業

1日のブログアクセス数が10倍以上に増えた日

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
ブログをはじめて3年と2か月。 試行錯誤しながらブログを運営してきました。 毎日更新していた時期もありますが現在は2,3日に1記事程度としています。 ノルマではな …
スマートニュース 副業

スマニュー砲を受けるまでの長い経緯

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
初めての「スマニュー砲」 この度、私のブログが初めてスマートニュースに掲載され、びっくりするくらいのアクセス数となりました(@@;) 最初は、「いつもよりアクセス数が多いな …
葬儀花 その他

オンラインで葬儀や法事が急増中 コロナ禍の影響で一気に加速

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で外出自粛となっている今、オンラインでの葬儀や法事が増えているようです。 お坊さんがお経を読むシ …
分析 副業

ブログをはじめて丸3年 購読者やフォロワーの増加が励みに

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
ブログを始めて丸3年になりました。 実際にブログを書き始めてから、収益化できることを知りアドセンスを受けるべくブログ記事を更新し1か月 …
マスク その他

新型コロナウイルスにかかると医療費はいくらかかるか、民間保険の適用はどうなる?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため首都圏では、再度緊急事態宣言が発令されるようです。 テレビやネットで様々な情報が発信されています …
パソコン 副業

北海道テレビ「イチオシ!!」でブログが紹介されました

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
「問い合わせ」フォームからくるメール内容 ブログを運営しているとブログ上にある「問い合わせ」から様々なメールが届きます。 だいたいは …
コイン 副業

アドセンスをはじめて2年経ちました 

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
ブログ作成から2年 ブログでアドセンスをはじめて丸2年経ちました。 2017年10月からアドセンスでブログ収益化を開始し、徐々にアクセス数も伸び続けています。 でも、 …
終活

墓じまいの増加、費用やトラブルについて

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
墓じまいとは もうご存知の方も多いかもしれませんが「墓じまい」が日本全国で増加してきています。 墓じまいとは現在のお墓を撤去して、遺骨を他の墓地に移転したり永代供養墓地に改 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
終活

自分の年金額を調べてみよう 日本年金機構の「ねんきんネット」のログイン方法

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
年金額を調べることは大切 最近、年金額について話題になっていますが実際に自分がもらえる年金額を調べたことはありますか? 「老後にいく …
終活

墓じまいの増加、費用やトラブルについて

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
墓じまいとは もうご存知の方も多いかもしれませんが「墓じまい」が日本全国で増加してきています。 墓じまいとは現在のお墓を撤去して、遺骨を他の墓地に移転したり永代供養墓地に改 …
終活

年金手帳は手元にありますか?再発行について

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
年金手帳、手元にありますか? すでに年金を受け取っている方やもうすぐ受け取る年齢になる方には年金手帳は身近なものかもしれませんが、それより若い世代はあまり年金手帳を使う機会がない …
終活

「終活ツアー」に参加して自分の思いを棚卸

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
終活ツアーとは 首都圏では「終活ツアー」というものが大盛況の様です。 終活は自分のペースで行っていいものですが、一人で動いてもなかなか最新の情報が入ってきません。 終 …
終活

終活に関する調査結果は前向き?!20代・30代も考えている終活

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
楽天インサイトの「終活に関する調査」 楽天インサイトが、「終活に関する調査」の結果を発表しました。 「終活」という言葉を知っています …
終活

運転免許証自主返納が増加中・メリット・運転経歴証明書とは?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
運転免許証自主返納が増加中 最近、高齢のドライバーによる事故の増加が増えてきているため「免許証自主返納」について注目されはじめています。  …
終活

法改正-名義人死亡の預貯金仮払い制度は2019年7月から

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
預貯金の仮払い制度 預貯金の名義人が死亡したことを金融機関が知ると、その口座は凍結されてしまいます。 口座凍結とは、引き出し、振り込 …
終活

樹木葬のメリットとデメリット、費用はどれくらい?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
墓標には様々な形があります お墓といえば墓石をイメージするのが一般的ですが、最近では色々な形があります。 その中の一つである「樹木葬 …
終活

元号とお墓の関係-生前墓は節税対策にも

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
新元号は「令和」、お墓に刻む元号は? 新元号が「令和」と発表されましたね。 お墓における元号の影響も少なからずあるようです。 多くの石碑には「建立日」が刻まれています …
終活

直葬の費用とサービス内容-簡単なお葬式でいい?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
最近は、大規模な葬儀は行わず費用をあまりかけない葬儀が増えてきていることは、皆さんも認識していると思います。 最近よく聞く「直葬」や「 …
終活

終活年賀状、あなたはどう思いますか?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
終活年賀状 新年の風習の中に年賀状のやり取りがあります。 でも、年賀状だけのつきあいという方も多いですよね。 最近は人間関係の終活にも関心が集まっており 「終活 …
終活

「合同墓」が広がる背景、公営と民営の違い

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
「合同墓」が広がっているのは少子高齢化が背景 全国的に「合同墓」が広がっています。 「墓じまい」が広がるのと同様で、少子高齢化でお墓の継承者がいないことが理由です。 …
next
悩み

40代の医療保険は必要か、不必要か

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
40代後半になって、身体の色々な所に支障が出始めてから考えたのが医療保険。 まったく保険知識がないのでお恥ずかしい限りなのですが、保険は面倒くさいもの難しいものと思っている方 …
悩み

プラズマローゲン18000-親の介護、認知症になる前にできること

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
日本政府は、2019年5月に「70代の認知症の割合を10年間で1割減らす」という素案を発表しました。 認知症の人数に関する数値目標を定 …
悩み

老後資金の不足分をどうやって補うか-トンチン保険とは

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
老後の1番の不安材料は資金 長寿社会の今、「人生100年時代」と聞いて1番不安に思うのは、 「そこまで生きる生活費を準備できるか」と …
悩み

年金の受取は何歳からできるか、繰上げ受給と繰下げ受給どちらがお得?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
年金の「繰り上げ受給」と「繰り下げ受給」どちらが得か 年金の受給の仕方については、リタイア年齢が近づくと考えることの一つだと思います。  …
悩み

【めなり】目の疲れかと思っていたら老眼!頭痛も緩和したアイケアサプリ

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
視力の悪化 私は小学生の時には既にメガネをかけて授業を受けていました。 大人になってからは、コンタクトレンズにお世話になっています。 …
その他

「ミドル」や「シニア」って何歳から?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
「ミドル」や「シニア」って何歳から何歳まで? 総称として使用されている年齢を表す言葉、「ミドル」や「シニア」って何歳からかわかりますか? 49歳の自分は、シニアではないから …
葬儀花 その他

オンラインで葬儀や法事が急増中 コロナ禍の影響で一気に加速

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
新型コロナウイルス感染症拡大防止の影響で外出自粛となっている今、オンラインでの葬儀や法事が増えているようです。 お坊さんがお経を読むシ …
マスク その他

新型コロナウイルスにかかると医療費はいくらかかるか、民間保険の適用はどうなる?

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため首都圏では、再度緊急事態宣言が発令されるようです。 テレビやネットで様々な情報が発信されています …
その他

敬老の日-高齢者の割合と就業率

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
敬老の日の始まりと意味 「敬老の日」が9月の第3月曜日となったのは、2003年(平成15年)からです。 2002年までは9月15日が敬老の日と定められていましたが、ハッピー …
その他

お盆の常識、盆提灯・精霊馬・盆踊りの意味や理由

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
お盆とは 8月も10日を過ぎ、お盆休みで長期休暇に入っている方も多いと思います。 帰省ラッシュのさなか、もしくはすでに早めにお墓参り …
その他

お墓はいらないと考える人が増加 手元供養の様々な形

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
手元供養は遺族の思いを形にしたもの ご遺骨を自宅等におく手元供養が、以前よりも注目されているようです。 お墓が遠方にあったり、自分で …
その他

年金についてどれくらい知っている?!

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
年金問題で色々と話題はたえませんが、みなさんはどこまで年金のことを知っていますか? 私は一般的なこと以外は知りませんし、いままで知る機会がありませんでした。 調べてみて …
その他

「デスカフェ」とは?生きている限り必ず死はやってくる

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
死について語り合うデスカフェ いつかかならずやってくる死について、カジュアルに話し合うことができる「デスカフェ」が日本国内に増えてきている …
その他

年金で生活できないから刑務所に入る?!

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
年金では生活ができない?! BBCニュースで驚く内容の記事がありました。 「日本の年金生活者が刑務所に入りたがる理由」 この記事によると、年金をもらっても生活できない高齢者が …
その他

孤独死は、高齢者だけの問題ではない

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
孤独死の人数や割合 誰にも看取られず、一人で部屋で亡くなる「孤独死」は年間約3万人といわれています。 1日当たり約82人、1時間に約3人以上が孤独死で亡くなっている …
その他

シニア割引・免許証自主返納から映画・旅行・買い物割引まで

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
運転免許自主返納 自動車運転免許の自主返納は、1988年4月から高齢ドライバーの事故の多発をうけて導入されたものです。 運転免許の有 …
その他

死に関する古い風習、迷信の豆知識

しょーこ
40代からのゆるーく終活 
人の死に関する風習や迷信 「お通夜の後、ろうそくの灯や線香を絶やさない様にする」 故人を思うがために、何か自分にもできることはないだろうかという考えから、うまれた行為の様に思い …
next

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

最近の投稿
  • 副業収入は失業給付から減額されるのか
  • ストックフォトサイト「写真AC」でカンタン副業 眠っている写真を活用
  • 自分の年金額を調べてみよう 日本年金機構の「ねんきんネット」のログイン方法
  • 「ミドル」や「シニア」って何歳から?
  • 1日のブログアクセス数が10倍以上に増えた日
検索
このサイトについて

終活を始めるには早いに越したことはないと思います。

40代後半の私が疑問に思ったこと、不安に思ったことを中心にブログにあげていきたいと思います。

子供のこと家族のことお金のことで悩みはつきませんが更年期に入り自分の身体のことや老いについても自覚しています。

年金や葬式等一般的なことについての知識も乏しいためそれらについても学んでいきます。

年金額を知って驚き副業を始めたのでそれについても書いていきます。

あなたの「気づき」や「疑問解消」等にお役にたてるといいなと思います^^

管理者のプロフィールはこちら


人気ブログランキング

明日を、もっと、ハッピーに!『ショップジャパン』

  • HOME
プライバシーポリシー 2018–2021  40代からのゆるーく終活